2012年09月14日
いざに備え救命処置
宮keiスポーツクラブでは9月1日、救急の日(9月9日)に合わせて、富士宮第四中学校体育館でクラブ会員を集めダミー人形やAEDを使った救急蘇生法を学びました。

これは、スポーツ振興くじ(TOTO)の助成事業により、AEDを配備することができ会員及び、その家族のいざに備え救命措置ができるように講習会を開催したものです。
当日は会員約50名が参加し、心臓や呼吸が停止した場合、救急車を待っている間に救命措置を施したか否かで命が助かる可能性が倍以上変わることを学び、いざという時に行動を起こせるようにと真剣に救急蘇生法を学んでいました。
宮keiスポーツクラブでは会員の安心安全に取り組み、これからも会員及び市民の健康の維持増進に努めてまいります。
Posted by 宮keiスポーツクラブ at 17:39